サツマゴキブリ
体長25〜40㎜ 小判型で翅が無い。うろこ状の背面は漆黒の鎧を思わせ、胴体からは赤褐色の脚が出る。 四国から南西諸島に分布 三葉虫に似た外観で、動きは極一般に見られるゴキブリほど俊敏ではなく、体が大きい為か、ちょこまかち
先日、石垣島に来島されましたカナダからのスペシャルゲスト。 今年2月から綿密に連絡を取り合い、周遊計画してきた4日間のサイクリングツアー ご主人様はこれまでで、一番背の高いお客様でした。身長が198㎝でお店にある自転車、
北風が吹き始め涼しくなってはきましたが、まだまだ季節の変わり目。 安定しない天候は涼しい朝だったり、夏の様な日中。曇り空の日が続き、雨も降って落ち着かない空模様。 寒い冬になると生き物の遭遇も貴重になってきますが、11月...
秋の長雨が続く中の、晴れ間を見てスタート! すぐさま、雨雲に追いつき追い越され… 小雨の中、お目当ての馬を求めサイクリング続行です。 親子でチャレンジする、9歳と13歳のブラザーズは始まって以来の最年少参加者! 大の動物
標高200mの展望台からスタート! バンナ公園を周遊サイクリング‼︎ Eゾーン ふれあい子供広場 バンナ湖 グッピーが泳ぐバンナ湖、ウッドウォークの架かる湖面に蓮の葉が一面を覆ってます。蓮の大輪の下にはレンコンが有る…