夏休み自由研究
磯遊び⁉︎生き物自由研究観察ツアー‼︎‼︎ 潮の引いたサンゴ礁に行ってみよう‼︎ クモヒトデ イボウミウシ 天候の安定した、波の穏やかな大潮の干潮時が、安全でおすすめ‼︎ 行き当たりばったりではなく、 事前に地形を調べ、
旧暦6月に行われる石垣島の四ヵ字の豊年祭 2017年8月5日 4つの字(字石垣、字新川、字登野城、字大川)が集結して行われます。 それぞれの地区から、新川の真乙姥御嶽(まいつばうたき)まで交代で旗頭を運びます。 交代しな
「よってらっしゃい」の意味の 「ゆらてぃく」市場 JAの農作物直売店 石垣島の旬がたくさん揃っています。 石垣島の台所といったところでしょうか☆ マンゴー、パインやスイカに島バナナ! パパイヤや冬瓜、かぼちゃ 島唐辛子に
夏至も過ぎて日没も早くなり始めた頃、、まだまだ西陽が強烈に射し込み夕方にはスコールもよく降る7月です! 7月末の現在、台風は8号まで発生していますが石垣島には大きな影響を与える台風はありません、、まーだ遠くで発生している...
ブーケンビレア またはテリハイカダカズラ(照葉筏葛) 真ん中の白くて小さい、かわいらしいのが花です。 花のように見える赤色の部分は苞と呼ばれる葉の一部。 ブーケンビレアが咲き誇る、 ブーケンビレアロードを進むと、 お次は
エイトサイクリングの秘密基地にある野生のバナナ。 勝手にはえていたので、 化学肥料ゼロ、農薬ゼロの完全なる有機栽培です。 食べ頃になったので収穫☆ この石垣島産オーガニックバナナと こちらは、頂き物の石垣島産のパインを