パイナップルの花
投稿者 エイトサイクリング石垣島// 2019年4月23日// 0コメント// ブログ, 生き物, 石垣島の食べ物//
[パイナップル]
パイナップル科の常緑多年草
高さは50㎝~1.2mで、葉は剣状で厚いです。

熱帯アメリカ原産で、日本では沖縄や小笠原で栽培されています。


茎頂に丸く太い肉穂花序がつきます。

肥大した太い花軸の表面に花が螺旋状に配列しています。
それぞれが薄紫色の花を咲かせます。
下から順に花が咲くので、上の方のオレンジ色の三角はまだ蕾です。




これらの花が接着し、楕円状の集合果をつくります。



この六角形の一つ一つが果実で、その果実が集合したものがパイナップルの実です。
