ムラサキオカヤドカリ
投稿者 エイトサイクリング石垣島// 2014年8月21日// 0コメント// ブログ, 生き物//
![20140821-134853.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-134853.jpg)
![20140821-134925.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-134925.jpg)
![20140821-134958.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-134958.jpg)
![20140821-135016.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-135016.jpg)
![20140821-135024.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-135024.jpg)
![20140821-135105.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-135105.jpg)
鹿児島県以南に分布するヤドカリで、名前の通り陸上で生活しています。
海岸沿いに生息し、日中は林などの木陰に隠れいて夕方頃、浜に出て来て食事をします。
食性は雑食性で、打ち上げられた生物の死骸から海藻、木の実、動物の糞、なんでも食べます。
![20140821-135945.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-135945.jpg)
![20140821-140003.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-140003.jpg)
![20140821-140013.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-140013.jpg)
![20140821-140027.jpg](https://ishigaki-eight.com/wp-content/uploads/2014/08/20140821-140027.jpg)
ムラサキオカヤドカリはまだ体が小さい時は白っぽいクリーム色をしていて、大きくなるとムラサキ色になってきます。
鳴くオカヤドカリとしても知られ、殻の内側を殻の奥に納めてある脚で擦りギシギシ音をだすようです!
まだ聴いたことが無いですが、威嚇音的な意味合いがあるようでしっかり向き合って観察しないと聴けないのかもしれません。
よろしければコメントをご記入ください