四月の石垣島
四月の平均気温は23度 うりずんと呼ばれる初夏になります。 日の出は6時15分頃 日の入は19時15分頃 南風と北風が吹き天気は不安定、湿度も上がり始め梅雨入り間近です。 GW明け、5月中頃には梅雨入りしています。
小腹満たした後は… いざ、 お菓子をつまんでいる間にすっかり夕日に それでも海の中は青いです☆ サンセットを拝みながらのシュノーケリングもなかなか良いものです\(^o^)/
川平湾に別れをつげ、再びトトロとんねるを通過 森のーなーかにー 昔から住んでる~♪ 川平湾から東に自転車を走らせます。 もう少し! ラストスパート!fight! とうちゃーく☆ シュノーケリングスポッ
緑のトトロトンネルをぬけてしばらく自転車を走らせると ひとつ目の目的地に到着です! 石垣島を代表する景勝地 川平湾です! 潮の流れがはやい為、遊泳禁止ですが 湾内の珊瑚礁はグラスボードにのって観察することがで
名蔵湾沿いをサイクリング♪ マングローブと海を眺めながらの心地良いサイクリングコースです! となりの トットロトットロ~♪ トットロトットロ~♪ 森のなーかにー 昔からすんでる~♪ 緑の
ジェラートを食べてごきげん♪ スタミナ回復。 北へ向かいます。 名蔵大橋から見えるのは、2005年にラムサール条約に登録された名蔵アンパルです。 潮がひいたときには干潟におりると、間近でマングローブや干潟の生物を